
column『DOWNTOWN 5th anniversary VISUALの場合』
column『DOWNTOWN 5th anniversary VISUALの場合』
「月島(つきしま)」は東京都中央区に位置する町で、明治時代に東京湾の干潟を利用して造成された、つまり埋立事業によって作られた人工島らしい。「月島」という名前は、「月の名所」だった隅田川河口付近の情緒にちなんで付けられたとも言われている。1980年代以降、「月島西仲通り商店街(通称:もんじゃストリート)」が活性化し、現在では外国人を含む多くの観光客で賑わっている。地域住民や商店主が「町おこし」の一環としてPRに励んだ甲斐もあり、いまや月島といえばすっかり「もんじゃの町」というイメージが浸透している。月島では戦後〜高度経済成長期にかけて長屋や都営住宅が密集したおかげで子どもたちが多く、放課後に駄菓……