NE JI ブログ

『三位一体を終えて』

イベント「NEJI presents 電気こうたろうの三位一体」を無事に終えることができました。

 

参加者のご家族・お連れ様を含めた約20名の来場は、僕の予想通り開催時間の後半に倒れ込みました。なぜそんな予想が成り立つのかというと、会場がクラフトビールパブで、参加者が酒飲みばかりだから。普通に考えて「Tシャツを刷りながらパブで0次会、その後17時くらいから他所の酒場で1次会」みたいなスケジュールで考えるだろうなぁ、みんな(僕だったら、そう考える)。そう思っていたら、やっぱり、そうでした。昼過ぎはスタッフ分や配送予定のお客さんの分を刷りながらのんびり構えていたところ、14時半くらいからパラパラと人が集まり始め、15時半にはピークの盛り上がり。みんなそれぞれのTシャツにプリントする自分のセリフを一生懸命に考えたり、隣のグループと打ち解けて盃を交わしたり、どんどん賑やかになっていきまいした。結局、イベント終了時間の17時を過ぎても印刷は終わらず、会場を貸してくれた「The POOL」の飯塚さんにはご迷惑をお掛けしました。17時前に僕が詫びたところ、飯塚さんは「全然大丈夫ですよ、皆さん楽しそうに飲んでいらっしゃるし」と紳士的に返してくれました。結局最後のプリントが終わる18時前まで参加者の宴は続き、18時過ぎにようやく撤収完了。その後、僕と電気こうたろうと一部のお客さんは夜の池袋へ繰り出し、無事に1次会を開催したのは言うまでもありません。

 

 

NEJI 鶴田

2025.10.21

NE JI ブログ

『イメージビデオ、作りました』

先日、生まれて初めて能登半島を旅してきました(金沢まではひとり旅をしたことがありましたが、奥能登は初めてです)。具体的には能登半島の果て、珠洲市以北の街です。

復興が進まないと言われて久しい震災の被害状況も気にはなったのですが、今回の目的は撮影でした。

 

2025年12月に発売予定の、NEJIによる出版物第3弾・長編小説「さよなら、ロンググッドバイ」。今回の旅は、本作のイメージビデオを制作する上で必要な現地取材と映像素材集めです。勘の良い方はお気づきかもしれせんが、「さよなら、ロンググッドバイ」はDEAD KENNEDYS CLOTHINGの品名(ロングシャツ)から採ったタイトルです。2025年10月時点で本編はほとんど書き終え、あとは校正に校正を繰り返すだけなのですが、なんだかもう出来上がったつもりになって「せっかくだから、小説のためのイメージビデオでも作ってみよう」と自らの首を絞める愚行に走りました。出発の前日にチケットを取るという発作。そして、さらに勘の良い方はお気づきかもしれません。これは前作「アンド・アイ・ラブ・ハー」とまるっきり逆の順番だ(前作ではイメージビデオを小説に書き起こしました)ということに。物語を書くとビジュアルが浮かび、ビジュアルと見ると物語が浮かぶ。マッチポンプというか、永久機関というか、まぁ、NEJIは螺旋状なので必然的に僕の頭がそういう構造になっているのかもしれません。

 

「ビデオを作ってる暇があったらさっさと入稿しろ!ナメてんのか!」という罵声が、透明人間の編集者からは聞こえてきそうですが…あいにく、当方は自費出版のため、担当編集はおりません。DIYで好き放題にやらせてもらいますよ、悪しからず。

 

 

NEJI 鶴田

2025.10.18

NE JI ブログ

『夏、ぉわんない』

2025年夏のイベント「ストレンジ・ビューティー」を終えて1週間が経ちました。たくさんのお客さんに足を運んで頂き、スタッフ一同、心から感謝しています。今回のイベントではコーヒー屋とかパン屋とか、飲食ブースも大充実していたので、お客さんの滞在時間も長く、ゆっくり、ゆったり。靴屋の臺田さんは勿論ですが、パン屋もコーヒー屋もスタッフは皆おしゃべり上手だったから、なおさら店内にはゆったりとした時間が流れていました。アイスコーヒーを片手にお客さん同士の輪も出来たりと、店外の酷暑に反して、なんか緩やかで、いい感じだったと思います。

 

で、その翌日からNEJIはイベント残務処理の他に、また新しい人と出会ったりして、なんやかんやと過ごしてきたわけなんですが、気づいたら8月が終わろうとしている。けれど、さっき週間予報を見てみたら1週間後(9/2)の気温もまだ35度だったりして、夏、終わんない。あとひと月くらいはまだまだこんな感じなんでしょうね。しかし、手元には新しい商品が届き始めていて、せっかくなのでオンラインストアを更新しました。(イベントで発売した)トラウザーズ数型+新作の長袖シャツがメインです。すでにサイズ切れなどがあり、ご不便をおかけしますが、是非覗いてみて下さい。

 

ちなみに、今朝のオンライン画像撮影中に、重たい照明器具の隙間で右手人差し指を挟んでしまい流血の「イッテ!」、痛さの余り左手に持っていたスマホを左足の小指先に落下させてしまい痛恨の「くっそう」、連続コンボを喰らい、1秒間に2度も顔を歪めました。泣きそうでした。夜は指にバンドエイドを貼ったままで、チーズタッカルビを作りました。人差し指のバンドエイドがタッチパッドに反応しないため、このブログはスマホで書いてます。そんな、夏の夜。残暑、厳しゅうおまんなぁ。

 

 

NEJI  鶴田

2025.08.25

NE JI ブログ

『ストレンジ・ビューティー』

ってことで、ストレンジ・ビューティー。

 

イベントの詳細は他の記事を参照していただくとして、DEAD KENNEDYS CLOTHINGのアイテムをリリースするのはとても久しぶり、2024年末以来のことです。ブランドの運営自体を諦めた、と思われても仕方がないくらい(2025年3月にはバイヤー向けの展示会を開いたりはしていましたよ)、傍から見ると「まだやってる?活動休止した?」ってくらいのペース配分。まるで、街角にある、営業してるんだかどうだか分からない定食屋みたい。たまに看板が出ているのを見つけて「あ、まだやってるんだ」的な。まぁ、DKCには店構えすらも無いわけので、店主がぼんやりしてるとあっという間にその存在自体が忘却の彼方へ。おごれるものは久しからず、おごらなくても久しからず。弱者もまた、必衰。というわけで、まずはこのブログを読んでくださっている方が一人でもいる、心の片隅にNEJIの存在がある、それだけで僕は嬉しいのです。

 

イベント「ストレンジ・ビューティー」は8月9日(土)から高円寺・Bon Vieuxで開催します。NEJIの出番は8月16日(土)、17日(日)の2日間を予定していますが、もしかすると8月10日(日)、8月11日(月祝)あたりにも単発で出店できるかもしれません。というのも、実はイベントで販売するアイテムが明日・8月7日(木)に納品予定。あさって8月8日(金)にイメージルックを撮影して、8月9日(土)以降に検品や出店準備を進めていくという、緊迫したスケジュール次第。なんという綱渡り、なんという自転車操業、なんという個人事業。まぁ、でも、システマチックに運営していない分だけ、DKCのアイテムは腹の底からNEIJしてるんだよな。と、前向きに捉えてくださる皆様に支えられながら、僕は深夜4:13にこのブログを書いているわけです。きのうは朝まで仲間と酒に溺れていたので(24時間前、まだ中目黒で飲んでたな)一日のすべてが後ろ倒しになってしまいました。しかし。あと数時間したら、新コレクションが詰まった段ボールが到着予定です。結局、僕自身が箱の中身をとても楽しみにしていたりするんです。

 

 

NEJI 鶴田

2025.08.07

NE JI ブログ

『飲み過ぎてます、』

飲み過ぎてます、最近は。

 

なんか、こういう流れって続くときは続くもんで、人に会う予定が出来ると待ち合わせ場所が半・必然的に酒場となってしまう。会う人は服屋だったりデザイナーだったりキュレーターだったりモデルだったりフォトグラファーだったり元同僚だったり実にバラバラなんですけど、会合のロケーションが酒場なのは普段から自分が「私は愚かな酒飲みです」と言い散らかしているせいなのかもしれないし、類が友を呼んで、NEJIの周りに集まってくる人々がもれなく酒飲みであるせいなのかもしれない。

 

いずれにしても、日が高いうちから始めたり、朝まで休まず飲み続けたり(何年かぶりにカラオケまで行ってしまった)、終電を逃してタクシーで帰ったりというケースが、連日というかもはや毎日のことになってしまった。楽しい一方、ふとした瞬間にヘトヘトしたりするから、なんとなく節制したいような気にもなるんだけど、会いたい人に会える時間はどっちみち限られているので、今んところ限るつもりがない。この14日間で13日は酒場にいるような気がする。とりあえず、今日は久しぶりに昼寝した。

 

 

NEJI 鶴田

2025.07.15