NE JI ブログ

『ねじ店2024 欠伸指南 -秋のあくび-について』

ネクタイ、売ります(飲みながら)。

 

エー、昔は町内にお稽古所という処が一軒か二軒はありまして…、これは、唄を教える、踊りを教える、三味線を教える。ま、いろいろとありますが、中には、人のやらないモノゴトを教えてみようなどと云うお師匠さんがいまして、こう云う処にはまた、暇を持て余したのんきな連中が来たってェますが…。

 

「おー、チョイと付き合ってくんねえかぃ」
「何だい?」
「 イヤーお稽古なんだけどもネー」
「お稽古ー?よせよーオイ。お稽古ってぇツラじゃないヨーお前は。前に随分と 色んなものをやったことがあったけど、何ひとつ物にならねえじゃネエか。こんだぁ何やろうってんだヨ」
「イヤさ、町内の新道ん所に空家があったろ。こねえだっから大工が入って、何ができんのかなーっと思ってたら、看板を見て驚いた。『あくび指南所』と書いてあるんだヨ」
「何でぇそのあくびってのは」
「ィヤ、あくびってのは…お前…あくびだよ」
「あの口からパーっと出るやつか?オイオイ、よしなよ、バカバカしい。そんなもん、改まって教わんなくたってヨ、寄席にいきゃ、いくらでもでるじゃネーか。教わる方も教わる方だが、教える野郎も教える野郎だい」

いまや仕事をAIにすっかり取って代わられて、人間はますますヒマんなってしまいました。退屈で退屈で、それじゃあ暇つぶしに昼酒ェ飲みながらネクタイでも選んでみようか、なんて了見に自ずとなってしまう。昔は社会性の証だったネクタイも、いまや立派に趣味性の塊。別にわざわざ「そんなもん」身に付けなくても、十分に生きていける。そうなると我らがNEJIの出番。これまでに鶴田が趣味で蒐集してきたネクタイ、その数(数えてないけど)多分150本以上はあって、いよいよもう持ちきれなくなってきたので、今回その一部を売りに出します。コースは3つ。ネクタイ1本につき松(9000円)竹(6000円)梅(4000円)、クオリティや希少性やファッション性やノリの良さに応じて、完全主観の値付けでご案内。有名ブランド品も無名ジャンク品も見事に混在しておりますが、ひとつだけ基準があるとするならば「本国生産」に限るという点。イギリス製、アメリカ製、フランス製、イタリア製と本場の味がしっかりと付いたものだけをご開陳。普段ネクタイをまったく身に付けない人も、単なる趣味=ファッションアイテムとしてネクタイを探している人も、スーツ売り場で働いている洋服屋さんも、何かしらのセレモニーを控えているけれどネクタイの選び方が分からないという人も、いざというときに慌てて探すのも何だかダセぇなあという人も、お暇でしたら是非どうぞ。古典落語の「欠伸指南(あくびしなん)」になぞらえて、一杯ひっかけながら大いなる暇つぶしをお楽しみください。買い物はしなくても、他人がネクタイを選ぶ姿を横目で見ながら昼酒を飲むだけで楽しめますよ、きっと。まるで有閑人の舟遊び。

 

おい、船頭さん。舟をうわてへ、やってもらいましょうか。堀から上がって、一杯やって…晩にはナカへでも行って、粋な遊びをしましょうか…。舟もいいが、いちんち乗ってると…退屈で…退屈で…ならない。

 

 

NEJI 鶴田

 

・・・・・・・・・

 

【ねじ店2024 欠伸指南 -秋のあくび‐】
<会期>2024年10月5日(土)・10月6日(日)
<場所>東京都目黒区下目黒2-20-28 いちご目黒ビル2F「BAR DUNBAR」
<営業時間>14時~18時
※ワンドリンク制 ※エコバッグをご用意ください

2024.09.23

NE JI ブログ

『ねじ店 ミッドサマー2024について』

いよいよ2日後に迫ってきた真夏のイベント「ねじ店 ミッドサマー2024」ですが、同時に台風7号(アンピルって名前らしい)も本州に迫ってきました。イベント前日の金曜日は都内で予定されていた様々なイベントが悪天候のため中止および延期になっている様子。ですが、僕は不思議と晴れ男。今までにもこんな状況は何度かありましたが、意外と降られずに済んできました。※過去に「にわか雨」というイベントを開催したときは逆にタイトル通りにしっかり降ってくれました。

 

そして今回も、おそらく8月17日(土)当日は台風一過、見事に晴れると思います。が、現在の予報で東京地方の天気は驚愕の38℃。雨風よりもむしろ灼熱の太陽に気を付けてご来店くださいませ。納涼ガリガリ君サワーをご用意してお待ちしております。是非、長い夏の暑気払いにいらしてください。

 

 

NEJI 鶴田

 

・・・・・・・・・

 

【ねじ店 ミッドサマー2024】
会期: 8月17日(土)18(日)19(月)
営業時間:13時〜19時
場所:高円寺「Bon Vieux」店内ゲストスペース
住所:東京都杉並区高円寺南2-14-5

※ガリガリ君サワーはお1人様1杯まで(応相談)
※甘い飲み物がお嫌いな方はキンミヤのソーダ割り(濃い目)をご堪能下さい
※おつまみとして高知産のガリをご用意します(ガリサワーアレンジも可)
※泥酔客お断り

2024.08.16

NE JI ブログ

『近況報告』

5月のイベントを終えて、6月はあっという間に過ぎ去りました。というか、毎月が、毎週が、毎日があっという間に過ぎ去っていく気がしています。だって、今年がもう半分も終わっちゃったわけですからね。

 

特に独立してからというもの、なおさら強くこの「あっという間感」を抱くようになりました。「今年もあっという間だったなぁ」と、遠い目をして大晦日を迎えるのはいかにも簡単なんですが、うーん、でもあるんです。やりたいことがまだまだ、たくさん。ということで、最近のNEJIは何をやっているかというと、小説を書いてます。初出版本の「ネジゲノム」はありがたいことにご好評いただきまして、すでに在庫切れですが、そこに味をしめたとか、そういうことではなく、自分の中で「書いてみたいテーマ」があったんです。なので、書くことにしました。シンプルですね。やってみたいことがあるのなら、やってみる。それを繰り返しても人生に間に合うのかどうか分からない。というくらいやりたいことがある、ってのは生きてる感じがしていいですよね。

 

いまのところ140p、4万字くらいまではきてます。果たして、これ、この作品、ちゃんと日の目を浴びることができるのでしょうか?300p、9万字までいくかもしれないし、いかないかもしれない。このあとも主人公たちに対して作者の僕が望んでいるエピソードが用意してあるので、まだ終わらせるわけにはいかないんです。人生と同じですね。まぁ、期待せず気長にお待ちください。NEJI初の長編小説です。

 

 

NEJI 鶴田

2024.06.30

NE JI ブログ

『お礼』

ということで、5/24(金)・25(土)の2日間にわたり開催した「アンド・アイ・ラブ・ハー」はおかげさまで大盛況のうちに無事終了いたしました。正直、6つの店舗をまとめて運営するにあたり、お客様はもちろん出店者のみんなが楽しめるものに結実できるかどうか、不安な気持ちもかなりありましたが、それを軽やかに覆すくらい多種多様な方々の来店(および天候)に恵まれて、ひとまずホッとしています。特に土曜日はそれぞれの来客が馴染みとは違うブースをのぞいてみたり、クラフトビールを片手に談笑する初対面同士のたまりができたりと、ジャンルの境界線が溶け落ちるような瞬間・おおらかな時間帯を多く目にすることができました。もっと撮ろうと思っていたはずなのに、初日の開店直後の数枚分しか写真が残っていないことからも、記録より記憶に残る催しになっていたとしたら最高です。この2ヶ月くらい抱え続けていたかたまりからホッとした気持ちがこぼれ落ちたのか、帰りは高円寺の駅前で仲間とホッピーを痛飲してしまいました。一夜明けて今日、半日くらい休みを取り、NEJIは既に次のことに向けて動き始めています。また、なにかしらお知らせできるように前進していきますので、どうぞ今後とも宜しくお願い致します。

 

NEJIの初出版文庫本『ネジゲノム』は数冊だけストックがありますが、販売するかどうかについては改めてSNSなどでお知らせいたします。

 

ともかく、2日間でご来場頂いたみなさま、および偏愛を携えた各出店者さま、告知用作品に絡んでくれたすべての方々へ向けて、愛を込めてお礼申し上げます。そして、アイ・ラブ・ハー。

 

 

NEJI 鶴田

2024.05.26

NE JI ブログ

『アンド・アイ・ラブ・ハー』

5月24日(金)・25日(土)の2日間、高円寺・ROKUMEICAN前にて屋外マーケット形式のイベントを開催します。

 

「アンド・アイ・ラブ・ハー」

自転車でリアカーを引きながら古道具を売る僕。使い残された布を使って花を作る僕。洋服に魅せられた僕。本を手放せない僕。ビールばかり飲んでしまう僕。僕。僕。僕。僕らの毎日はいつだってそんなもんだ。ふと、5月の空が眩しい。

 

シャツ(chemise)、ジャケット(veste)、古道具(brocante)、自転車(bicyclette)、ビール(bière)、花(fleur)、物語(histoire)…。フランス語で女性名詞にあたるそれぞれを愛する男たちによる可変式マーケット。春の終わりにふりそそぐ光。そして、僕は彼女を愛してる。

 

会期:2024年5月24日(金)・25日(土)
営業時間:13時から日暮れごろまで

会場:高円寺「ROKUMEICAN」前
東京都杉並区高円寺南2−23−2 101

出店者:NICHI(古道具屋)、ROKUMEICAN(古着屋)、Bon Vieux(古着屋)、Cornell Books(本屋・ビール屋)、Lovèco(花屋)、NEJI(本屋)、DEAD KENNEDYS CLOTHING(洋服屋)

※屋外イベントのため、ご来店の際は近隣住民へのご配慮をお願いいたします。

※可能な限り、ご自身でショッパーをご持参くださいませ。

 

 

NEJI 鶴田

2024.05.16